#27 吉冨 慎作【先の読めない時代をポジティブに生き抜く人を育てる】NPO法人 土佐山アカデミー事務局長
課題を面白がれる人づくり ――高知県高知市から北に約30分、約94%が森林という中山間地域にある土佐山地区。明治の自由民権運動の時代から志ある人が集った「学びの村」でもあります。この地で、地域資源を活 […]
課題を面白がれる人づくり ――高知県高知市から北に約30分、約94%が森林という中山間地域にある土佐山地区。明治の自由民権運動の時代から志ある人が集った「学びの村」でもあります。この地で、地域資源を活 […]
人が好き、笑顔が好き。みんなが集まるあたたかい場所 ――幼少期から現在に至るまで、活動の場はいつも自然の中。山をメインフィールドにした「ソトアソビ」がライフワークの菅野哲さん。街中でアウトドアショップ […]
愛着や思い出は残しながら ――少子化に伴う就学人口の減少により、毎年400~500校の廃校が発生しています。文部科学省が調査を始めた2002年以降、15年間で7583校が廃校となり、再利用されているの […]